Cinema Wondering Mac PC GoodOld Skiing Novel Essay BookCabin Profile Link Index



山歩きの記録2010年

歩いた山
年月日
コース
コメント
新年の石鎚
1982m
2010年1月2日 自宅→国道11号→松山自動車道川内IC→伊予小松JCT→県道12号→
石鎚山ロープウェイ→成就社→頂上→往復
正月休みを利用しての2010年初登山
俗世間のストレス解消に
京屋旅館別館の乳白色の温泉につかる。
芝ケ峠
281m
2010年 1月17日 自宅→東野1番池→芝ケ峠付近→畑寺→自宅 寒風山に樹氷を見に行く予定が都合で近郊の散歩
年末にも歩いたコース。今回はカメラ持参で記録。
樹氷の皿ケ嶺
1271m
2010年1月30日 自宅→国道11号→上林→
風穴登山口→竜神平→皿ケ嶺
11時頃自宅を出発
それでも樹氷を堪能出来た
樹氷の伊予富士
1756m
2010年2月7日 自宅→国道11号→松山自動車道川内IC→西条IC→国道194号→寒風山トンネル→
登山口→桑瀬峠→頂上直下の広場まで
愛媛側の寒風山トンネルは封鎖されていた。
高知側に新寒風山トンネル経由で行くべき。
篠山
1064.6m
2010年4月29日 自宅→高速松山道→宇和IC→国道56号→津島→笹平→林道→
登山口→頂上→登山口→大規模林道広見篠山線→国道56号→自宅
あけぼのつつじは八部咲きだった。
頂上付近は突風で冬の寒さ
帰路は宇和海の眺望を堪能
東赤石山
1706.6m
2010年5月1日 自宅→高速松山道→新居浜IC→県道47号→
筏津登山口→瀬場分岐→赤石山山荘→トラバース道→頂上→直登坂道→
筏津登山口→自宅
標高差1000mを超える登山はきつい
八巻山を目の前にして登坂は諦める。
下りもきつい、でも眺望もよく満足
岩黒山・筒上山
1745.6m 1859.3m
2010年5月22日 自宅→国道33号→県道12号→石鎚スカイライン→
土小屋登山口→岩黒山山頂→丸滝小屋→筒上山山頂→覚心寺道場→
土小屋登山口→黒森峠→国道11号→自宅
あけぼのつつじが見える最後のチャンス
筒上山に表(裏?)から登った。
体力的にはちょうどいいコース。
別子銅山跡・日浦
銅山峰1294m
2010年6月6日 自宅→国道11号→川内IC→松山自動車道→新居浜IC→県道47号
日浦登山口→劇場跡→ダイアモンド水→大山積神社跡→銅山越→銅山峰
牛車道→木方集落跡→ダイアモンド水→登山口
別子銅山跡を日浦側から探索。
巨大な石積の遺構が数多く残っている。
人気の東平側と比べ静かな山歩きができる。
2010年7月10日 自宅→国道11号→川内IC→松山自動車道→西条IC→国道194号→下津池→林道
登山口→宿→尾根→頂上→丸山荘→登山口
笹ケ峰と同じ登山口。頂上直下までは快適な歩きができる。
頂上が見えてからの登りはほんとうにきつい
頂上から笹ケ峰が正面に見える。
2010年7月19日 自宅→国道33号→県道212号→県道12号→石鎚スカイライン→土小屋
登山口→二の鎖元→巻き道→弥山頂上
当初は瓶ケ森&子持権現登山予定。
瓶ケ森はガスで真っ白。視界が全くない。
急遽、石鎚登山に予定変更。
2010年8月29日 自宅→松山自動車道→小松IC→国道11号→氷見→県道142
県道12号→県道142号→林道石鎚線→登山口→高瀑の滝
日曜の朝起きて高瀑の滝行きを決断
準備もそこそこに出発合羽を忘れる
想像してた以上に登山口までも滝までも厳しい
2010年9月4日 自宅→高速松山道→宇和IC→国道56号→宇和島市→国道320号→松野町松丸→
県道8号&県道317号→滑床渓谷万年橋→奥千畳→熊のコル→御祝山→万年橋
熊のコルまでは滑床渓谷を見ながらの登り
沢登りに近いので涼しいと期待したが外れる
御祝山から万年橋までの下りは覚悟が必要
松丸駅のポッポ温泉で疲れをとる
2010年9月26日 自宅→国道317号→水ケ峠トンネル手前→林道→水ケ峠(登山口)→
伊之子山頂上→尾根道縦走→白潰山頂→白潰三角点
北三方ケ森の南にあるので、南三方ケ森とも呼ばれる
東三方ケ森の西にあるので西三方ケ森とも呼ばれる。
きつい縦走
2010年10月11日 自宅→高速松山道→小松IC→国道11号→国道194号→寒風山トンネル
瓶ケ森林道→伊予富士登山口〜伊予富士往復→子持権現登山口〜子持権現往復
伊予富士を西側、山頂直下の登山口から登った。
続いて林道を利用して子持権現へ
延々続く鎖に身の危険を感じる。

山歩きトップページ
不器男のホームページへ inserted by FC2 system