一ノ森・剣山・次郎笈
1879m・1955m・1929m


 連休の後半の5月5日、剣山登山を敢行。朝6時過ぎに出発して、高速道路を美馬で降りて、国道438号線を南下、見ノ越で駐車。そこから登山開始。松山を出て約3時間で着いた。石鎚山の登山口まで時間的には同じくらいである。
見ノ越からリフトで西島駅まで行き、そこから登山開始。一ノ森にまず登り、二の森を越え次の剣山へ。最後にジロウギュウで展望を楽しんで、大剣神社を経由して、見ノ越まで下った。周回コースである。
ルート図
見ノ越のリフト乗り場。ここに駐車した。駐車料金は無料だった。食堂や土産物売リ場、民宿がこの周辺にある。下山後祖谷そばを食べたリフトからの写真。正面に見えるのは、塔丸。快晴で気持ちが良い。絶好の登山日和。
リフトの終点。西島駅西島駅近くからの遠望。丸笹山が左、右は赤帽子山か?
登山道。整備が行き届いていて明瞭。刀掛分岐、右へ行くと直接剣山、左へ行くと一ノ森。ここは左へ
また分岐、左下へ行くと、古剣神社があるコース、右上は鎖場があるコース。当初登山コースを考えた時は、左下へ行く予定だったが、どんどん下って行くので、右上コースを選んだ。結局同じ所に合流する。 湿気が多いのか、木の苔が付いている。
鎖場。剣山も石鎚山と同じく信仰の山のようだ。リュックを担いでは登れないほど狭い。変形した巨木。写真でみるより大きい。
一ノ森が見えてきた一ノ森ヒュッテに到着。小休止。
一の森周辺に広がる笹原同じく一ノ森周辺に広がる笹原
ヒュッテを後にして一ノ森頂上に向かう。頂上の手前に三角点がある。1879.2m
三角点と頂上の中間点の尾根道から見た剣山と次郎笈
剣山へ向かう縦走路、手前のピークは二ノ森
一ノ森の頂上、三角点はこの手前にある。1879.2m剣山の手前にある二の森
二の森から一の森を振り返る剣山頂上にある巨石
剣山頂上付近の木道剣山頂上、1955m
剣山頂上付近から見た次郎笈、圧倒的な存在感で迫ってくる。
剣山から次郎笈に向かう縦走路の中間地点にある見ノ越へ降りる分岐山嶺を望遠で
次郎笈へ続く登山道から剣山を振り返り写す
次郎笈頂上から剣山、一ノ森を眺望する。
次郎笈頂上から、山嶺方向を写す
次郎笈頂上から、南東方向を写す。
次郎笈頂上、1930m次郎笈でゆっくり眺望を楽しんだ後、下山開始。左に下る登山道を降りた。
大剣神社の下にある巨石登山口も近い、明るい広場
この時期、花はあまり咲いていなかった。登山口近くで見つけた可憐な白い花同じく白い花
無事下山。剣神社のすぐ下にある円福寺

以下2001年秋に剣山〜次郎笈を歩いた記録


 頂上直下までリフトが来ているので、逆に面白みのない山かと思っていたが、予想に反して山歩きを楽しめる山である。リフトを降りると、尾根道とトラバース道があるが、急坂な尾根道を行く。振り返ると、赤帽子山、丸笹山、塔ノ丸が遠望できる。30分ほど歩くと頂上に着く。頂上は野球場が一面すっぽり入るほどの広さがあり、測候所跡がある。対面に緑の濃いジロウギュウが目の前に迫る。剣山に登った人は是非ジョロウギュウまで足をのばすべきであろう。   
ルート図
剣山から遠望する赤帽子山、丸笹山、塔ノ丸
ジロウギュウから見た剣山 剣山から見たジロウギュウ

愛媛県外の山

山歩きトップページ

不器男のホームページへ

inserted by FC2 system