城の山 419.9m


奥道後の城の山(419m)に友人と登った。先日湧ケ渕公園の展望台に登った後、「お山へ行こう」を見ていると、展望台の反対側に三角点のある「城の山」という山がすぐそこにあることを知った。次回はそこへ行ってみようと思っていた。この日はほんとうは、榎峠から杉立山に登るつもりだったが、登山が久しぶりの友人が散歩がてらの山の方が良いというので好都合だった。
 三角点のある頂上に登ってびっくり、とても広くて平なのである。「お山へ行こう」によると、「城の山山頂には中世、要害の城と謳われた「奥之城」がありました。城主は得能通友。現在、車道が通っている北側の尾根から河野氏に攻め込まれ、落城しました。現在でも、得能一族や七人大将の魂を鎮めるための祭りが日浦や福見山地区で行われています。」納得。

ルート図へ
湧ケ渕公園が起点展望台手前までは舗装した散策路が続く。この石段を登り左へ行くと展望台、右へ行くと城の山城の山へ続く登山道
登山道は整備されている鉄塔の横を抜けて自然林の尾根道をしばらく登ると
標識がある。石手川ダムの方に進む。ここは三叉路になっており、左へ行くこととなる。こんな大きな石があった。ここはこの石を回りこむように道なりに進む。山頂へ200mの標識がある。ここを石手川ダムの方に行くと、山頂から続く北尾根に出会うこととなる(あとで知った)
山頂の祠広い頂上広場には大きな杉の木が立っていた。ここのベンチで昼食休憩。
石手川ダムからポンプアップして農業用水を貯めている水槽があった。この水槽から伊台の方に水を送っているらしい。もう1つ水槽があった。三角点発見
ベンチから祠を見ると、石塔があるのに気づく奥の城神社と読める。やはり昔ここにはお城があったのだ。頂上から伊台の方が遠望できる。
下山時、湯の山ハイツが見えた。帰り湧ケ渕公園の展望台に立ち寄り、登った城の山を移す。鉄塔の向こうが城の山

松山近郊の低山歩き

山歩きトップページ
不器男のホームページへ

inserted by FC2 system