淡路ケ峠273m〜牟田峠(宝ケ峯)284縦走


 淡路ケ峠から牟田峠への縦走コースを初めて歩く。淡路ケ峠へ登り繁多寺方向へ下ったところ8合目付近で牟田峠方面へ続く道が整備されているのを発見。その翌週GPSを持ってコースの軌跡を取ってみた。
 淡路ケ峠登山だけではちょっと物足りないが二つの峠を縦走すると適度な運動量になる。最近コースも整備されていて非常に快適。
ルート図へ  
最近淡路ケ峠の散策コースは整備されていて、色んな登山ルートがあるが、砂防ダム手前を登山口とするルートが良く利用されている。写真は、砂防ダム手前の登山口より少し手前の登山口。先日淡路ケ峠に登った際気になっていた登山口。初めてのルートだが、今回挑戦してみた。階段状に整備されている。
砂防ダムルートの登山道とすぐ合流した。かなりショートカットになる。左下が登ってきた道。奥が砂防ダムからの登山道、手前が淡路ケ峠へと続く登山道。登山道から、今日の最終目的地牟田峠に立つ鉄塔が見える。
淡路ケ峠展望台、北東方向を写す。左に杉立山が見える。展望台から東温アルプスを望遠で撮影、これは石墨山か?
展望台から松山市街を写す。
ここが牟田峠への縦走路の起点、左斜めの道が縦走路となる。まっすぐ進むと繁多寺に降りる道、右下に降りると東野方面に降りることができる。明瞭で明るい登山道となっている。
ちょっと木々に覆われ暗い場所もあるが、全般的に明るい快適な登山道である。
一箇所二股の分かれ道があるが、ここは右へいったん下りとなる、階段状態に登山道が整備されロープも設置されている。整備される前は草木が生い茂り廃道になっていたと思われる。
下ってきたところ、ここから牟田峠への登りとなる。登りの途中の巨木
登り切って明るい尾根道に出たこのあたりも整備される前はシダに覆われていたと思われる。
牟田峠ひとつ手前のピーク、水たまりが出来ていた。この先に平坦な広場のような所もあり、暖かくなったらテント泊をして星の観察でもしたら面白いなと思った。牟田峠の鉄塔が見えてきた。
到着対面に淡路ケ峠の展望台
下りの道は西方向と東方向にある。これは西方向に下る道これは東方向に下る道、電線に沿って下ることとなる。今回はこちらを利用した。
東温アルプスが遠望できた。
石鎚山と二ノ森も見えた
鉄塔巡視路として整備されているシダに覆われた人工林の中、ジグザク道を下って行く。
下山口に到着一番池まで降りてきて
今日登った牟田峠の鉄塔を降り返る菜の花が咲いていた。

松山近郊の低山歩き

山歩きトップページ

不器男のホームページへ

inserted by FC2 system